社長の小話
【特注商品】中華の小鉢を少しだけアレンジして・・・
五十番食品ではお客様のご要望に応じた「特注商品」の製造を数多く承っております。
中には五十番食品のNB商品を、少しだけアレンジして特注で製造している商品も。
先週の土曜日、ある研修で使わせていただいたホテルの夕食に、わが社で作らせていただいている「特注商品」が出てきてびっくり
本当に嬉しかったです
その商品というのが、わが社の「中華の小鉢」を少しだけアレンジして作らせていただいているもの。
こちらがわが社の食べられる器「中華の小鉢」ですが・・・(↓)
こちらを少しだけアレンジして・・・
「年画」に学ぶ、幸福を呼ぶ食べもの
皆さん、中国の「年画」をご存じですか?
↑ この絵を見ると「こんな絵中国で見たことある~」と思われる方も多いかと思いますが、中国で春節(旧正月)に飾られる縁起の良い絵のことです。
この年画には、さまざまな「食べもの」が描かれてあります。
“美味しい”会議!
先週の土曜日は月に一度の全体会議でした。
今回の会議では、今開発している新商品の試食会を行いました。
常務が準備してくれています。(↓)
春巻皮の試作2品。(↓)
現状の皮との食感の違いをみんなで確認しました。
パンダ通信 2017年10月号
賄いに「伊府麺」!
先日、常務が「伊府麺」を使った賄いを作ってくれました
皆さん、「伊府麺(イーフーメン)」ってご存知ですか?
小麦粉を水ではなく卵で練った麺(全蛋麺)を油で揚げたものです。
調理する時はサッとボイルして、油抜きをして使用します。
赤ちゃんパンダの名前が決まりましたね!
新商品開発、やってます!
今、五十番食品では新商品開発を力を入れてやっています
もうすぐ商品化できそうなものがありますので、今日はそのほんの触りだけお知らせしたいと思います
今日の午後から機械を稼働させて本格的な試作を行いました。
もっちり餃子ボールと“〇〇菜”のコラボ!
ラジオに出演させていただきました
先日9/15、福岡のコミュニティラジオ天神「コミてん」にラジオ出演させていただきました
出させていただいたのは、福岡県中小企業家同友会が配信する「それって、ど~ゆうかい?」という番組。
毎週金曜日の14時から1時間、同友会の会員が会社のこと、趣味のこと、同友会のこと、いろいろなことをお話しさせていただく番組です。
1ヶ月間は下記USTREAMで録画を配信しております。
一緒に出演させていただいたのは料理研究家の宮成なみさん。
先天性の病気を持って生まれ、食事療法で命を繋ぐことができた経験から料理研究家の道を目指され、見事夢を叶えられた方です。
今は人工透析をしながらも、仕事に講演にと全国を飛び回っておられます。
前半に私が、後半に宮成さんが主に話をさせていただいています。
是非ご覧ください
Enterprise Video Content Management
※9/15から一ヶ月を過ぎると視聴できなくなります。
なんと!「文藝春秋に」・・・
日本を代表する雑誌のひとつ「文藝春秋」。
創刊は大正12年1月、創刊より今年で95年を迎える月刊誌です。
どうしていきなり文藝春秋の話題なんかをしたかというと、
この・・・
文藝春秋の10月号に・・・
なんとっ